PS3「北斗無双」「龍が如く4」どちらが面白い?
迷ってます。
無双シリーズは好きですし、
龍が如くシリーズも好きです。
ただ、北斗無双に関しては、
三国無双とか戦国無双とは別と考えたほうがいいという
評価が多くて悩んでます。
将来的には両方プレイすることになるとは思いますが、
まだ発売して間もないのでどちらか一方にしたいです。
プレイした感想などありましたらご参考にさせてください。
両方購入しましたが、圧倒的に龍が如く4ですね。
龍が如く4はクリアしましたが面白かったと思います。龍が如く3に比べてサブストーリーの数は減っていると思いますがアサガオでの子供絡みにイベントは個人的に好きでは無かったので、それを引いたらいい感じかもしれないです。主人公が4人で別の視点から物語を見れます。初めは桐生が主人公じゃねえのかよって思いましたが、クリアする頃には残りの3人もかなり気に入ってました。
北斗無双はまだ初めたばかりですが、予想通り爽快感が少ないです。無双シリーズは三国無双4までと戦国無双2まではやりましたが、それと比べて動き自体は悪くないのですが攻撃のスピード感が無いです。別物と分った上で北斗好きの使命として買いましたが予想を遥かに超える別物っぷりでした。
声優が変わっっているのは残念ですけど分っていたことなので諦めました。
北斗無双が出るので急いで龍が如く4クリアしてしまったことを後悔しています。
追加回答
北斗無双はケンシロウは爽快感が少ないけど、成長によって少しはマシになってきました。
レイやシンといった南斗のキャラは結構爽快感あります。
幻闘編は今までの無双に近い感じでプレイできる。
ただ幻闘編をプレイするためには伝説編を進めないといけない為、初めはケンシロウでのプレイが強制となる。
やり込んでいけばそれなりに楽しめそうだけど、キャラ出現させるのがめんどくさい。
簡単に言えば龍が如く4豪華な声優たちがいますが
北斗無双声優はアニメとは、違うというファンとしては致命的なものがあります
どちらともソフト買いました。
その結果 断然!龍が如く4です。
北斗無双は動きが鈍いのがかなり痛い!
スピード感が全くない。
単調なゲームかなと。
点数は
龍が如く9点
北斗無双5点
北斗無双である。
我は神である。
お主は神を知っているか?
それは我だ。
私も龍が如くです。
10点満点で、
龍が如く8点 北斗無双5点
北斗無双のだめなところ
ボスキャラ倒すところが短調すぎ
防御が意味フ
基本連打ばっかりでおkなとこ
声優に違和感
その2本でしたら、断然、龍が如くですね。
ですが、個人的には、ゴッド オブ ウォーⅢです。
ついさっき買ってきて、やっているのですが、かなり楽しいですよ。
値段も安いし、グレフィックも凄い、アクションも爽快です。
一度、検討をしてみて下さい。
どちらかなら龍が如く4ですね。今回はバトルも爽快感が高まりましたし、シナリオもよく、ミニゲもサブクエも多彩。バトルのオマケモードもクリアー後に出ます。北斗無双はキャラをしっかりと成長させるのが好きならいいかと思います。他の無双と違いはあるのは当たり前です。そうでなければ、キャラの外見以外が同じなんて事になりますし。操作性はなれれば問題ないし、スキルや技がこれまでの無双に比べてはるかに多いので鍛えがいはあると思います。武器の成長とかがないからその分をキャラの成長にあててるとは思いますがね。
0 件のコメント:
コメントを投稿