北斗無双購入の為、「PS3」か「XBOX」の購入を考えています。
「PS3」か「XBOX」どちらを買った方が良いと思いますか?
・ほぼ「北斗無双」の為のみに購入するならやめた方が良いと思う方はいますか?
・両機で同タイトル同時発売をよく見かけますが、差はありますか?
・使用目的は「ほぼゲーム」「シングルプレイ」のみです。
ネットにつないだり、動画やブルーレイを見たりはあまり考えていません。
(ダウンロード販売で昔のゲームをちょっとやってみたい気はします。)
・最新ゲームをすぐにやりたいタイプでは無いでので、少し待った方が良いならば余裕で待てます。
(ついこの前、PS2「女神転生のアバドン王」を購入、気に入っています。)
・所持本体は「DS」「PSP」「PS2」です。
(PSPもほぼ「ギレンの野望」がやりたくて購入したもので、プレイ終了後はあまりやっていません。)
・最近の主流なら「PS3」っぽいので普通なら、新型のPS3(120G)または(250G)を買うのが良い気はします。
・ただ、個人的には「やや洋ゲーは好き」なほうなので、XBOXも視野に入れていますが、なんか最近は「ギャルゲー」と「同時発売タイトル」ばかりだと聞いたことがあるので、そろそろ廃れていきそうな気がして心配です。
・好きなゲームは、全般的にSLG要素のあるもの、お金やコストの概念のあるもの。
「女神転生(ペルソナは好きじゃない)」「経営SLG」「タクティカルSLG」「リアルタイムストラテジー(C&CとかAGEなど)」「ガンダムのSLG」「GTA」「バイオハザード」
・「ドラクエ」とか「FF」とかは普通で嫌いではないですが、エンディングをさらっと見たらそれ以上はやりこみはしません。
・「モンハン」とかも、そんなに好きではないです。
・嫌いなのは
「ギャルゲー」が嫌いです。
ゲーム内容が多少面白くても、線の細いアニメ絵キャラだとやる気がなくなります。
あと、無双とかラチェットみたいなアクションとか成長するようなシューティングは嫌いじゃないですが
あまりにハードな「アクション」「シューティング」は最近は苦手です。
どちらかと言えばライトユーザーの方と見受けられました。PS3を選んでおけば無難かと思いますが、マルチタイトルは大抵劣化するのは今や周知の事実。高性能に見えて、「ゲーム機」としては実はとてつもない欠陥品であるのは以下のように明白であります。私を含め、買ってから後悔している人が多いハードでもあります。
PS3にあると思われる利点です
PS3独占ソフトがプレイできる
BDソフトが観れる
インターネットブラウザが装備されている
無線LANが内蔵されている
HOMEで疑似体験ができる
オンラインは無料
欠点:例えばゲーム・BDを一時中断してちょっとインターネットで検索し再びゲーム・BDを再開、っていうのができればよかったんですけどあいにくゲーム・BDを一度終了させないとブラウザ利用できません(このブラウザ自体も使い勝手いいとは言えません、ネットにつないだPCがあれば不要)。とにかく同時にこなせない。ただ付いているというだけ。
肝心のゲーム部分もBDだから性能がいいと錯覚を受けそうですが、実際はBDドライブが足枷となりDVDドライブのXbox360より読み込み時間が長い。せっかくHDD標準装備してるのに全ソフトインストール対応でないのがこれに拍車をかけています。またBD、Cellが足枷となりメーカーもソフト開発が難しく製作期間が必要なのに、SCEが急がせるものだから独占大作ソフトは容量にものを言わせただけのムービーゲーム、そしてほとんどのマルチタイトルはDVDのXbox360より劣化してしまっています(発売日が同じでは当然ですよね)。
そして無料であるが故の劣悪なオンライン環境とマナー(頻発するアップデート、メンテナンス、サーバーダウン、ラグ、不正アカウント)。たとえばコールオブデューティモダンウォーフェア2発売日のオンラインにおいて、全世界でPSnetworkでは2万人が同時接続しただけでサーバーダウンしてしまったのに対して、XboxLiveでは200万人同時接続しても問題なかったですし見ての通り、オンライン人口の桁が違います。アップデートは時により数時間レベル、アカウントは作り放題(不正し放題)、ゲームによっては毎日メンテナンス(この間オンラインプレイ不可)。↓
http://www.jp.playstation.com/scej/online/mente.html
次はHOME(上記のマナーとかぶります)。
ユーザー同志のコミュニティを演出するはずの空間?でしたがその実態はこれ↓
http://gs.inside-games.jp/news/175/17543.html
この知恵袋ゲーカテと同様文字通り、低脳DQNゴキムチ共の巣窟(HOME)ですね。
コントローラーがFPSに向いてない。
そして極め付けはこれ、ただでさえ馬鹿長いアップデート時間中ゲームもBDもインターネットもなにも利用出来ない、ただ電力を消費しているだけの金属塊になってしまうこと。これはひどい。
一方、Xbox360には以下のような利点があります。
独占ソフトはすぐ飽きません。
マルチソフトはまず劣化しません。
オンラインはダウンもラグもメンテナンスもほとんどありません。
オンライン有料が気に入らないようなマナーのなってないお子様や貧乏な方はいません(良識ある社会人が多い)。
前述とかぶりますがオンラインの人口が多い(日本人<外国人、無料の方が多いというのはお子様の回答、有料=オンラインプレイ快適=多い)です。
マイクロソフトの徹底したサーバー管理により改造している本体はBANされます
(BANされた改造本体はオンラインプレイ不可=中古買取拒否の理由の一つ)。
本体の電源オフ時でもコントローラーに充電することができます(充電池は別売)。
全ソフトインストール対応によりロードが早く静かで、ソフトとハードに負担をかけません。
アップデートやダウンロードに数時間(ざけんなよレベル)もかかりませんし、その間もオフラインでならゲームをプレイしたり、DVDを観ることもできます。
全てのゲームプレイ中、いつでもゲームの音声効果音はそのままにHDD内の音楽をBGMにすることができます(ゲームのBGMは自動オフ)。
欠点:ACアダプターがカステラ1本分くらいでかい(結構スペースとります)。
オンライン有料等、快適さと引換にある程度の出費が必要。
HDDにインストールしないとかなりうるさい。
コントローラーが格闘ゲームには向いてない。
無線LAN(別売)、BD、ブラウザがない。
「ゲーム」を快適にプレイするために選ぶなら、オンライン有料ですがXbox360
とりあえずゲーム(デキにはこだわらない)も遊べるブルーレイプレイヤー(トルネ付けたらHDDレコーダー:もはやゲーム機でなく家電品ですね、BDに焼けないところがいかにも中途半端・・・正直な話、もっとゲーム面で勝負してほしいですね)が欲しいなら、PS3と思ってもらえればいいと思います。
ゲームに特化した「オンラインゲーム機」 を買うのなら、わたしはXbox360をお勧めします。ただし相応の負担を強いられますので覚悟の上で。
お金が無いなら、PS3。
「北斗無双」は少し様子見てからの方がいいんじゃないですか?かなり怪しいゲームです。
オンラインゲームをしないとのことなのでやっぱりPS3の方をお勧めします。グラフィック性能ですが両機HDMIで繋いでGTAⅣで比べたことがありますが差は自分には分りません、でもどっちも次世代機だけあってきれいです。
昔はオンライン・ダウンロードコンテンツではXBOX360が圧倒的でしたがPS3も段々盛り返してきました。
自分はXBOX360の方を主に使ってますがただ実績集めにハマっただけです。(PS3にもトロフィーという実績集め要素がある)
ただ北米版など日本語版でなくてもいいならかなりXBOXのほうが洋ゲーあります。(スゴイマイナーなゲーム)
PS3
ブルーレイ観賞やゲーム等、何かと多機能。オン対戦無料
Xbox360
ゲームに特化したオンも充実した純粋なゲーム機、オン対戦有料(ただしPS3よりコンテンツやサービス、回線が良い等優れてます)
北斗無双以外の主なジャンルで決めるとよいですね。
PS3
RPG等好きならこっちを。
Xbox360
アクションや洋ゲーならこちら。最近は洋ゲーも良作揃いです☆
それからorehaore08さん
PS3に熱心なのは結構ですが勝手な個人の考えでデタラメを言わないように。
北斗無双以外になにか独占でやりたいの探してから決めるのがいいのではないでしょうか?
得にないなら洋ゲーがしたいなら箱○、和ゲーはPS3っとこですね。ギャルゲーは箱○に多く出てますがだからと言ってギャルゲーばかりということはありません。普通のゲームもちゃんとあるんで検討するのもいいと思います。日本では売れてない箱○は和ゲーはともかく、海外ではPS3より売れてるので洋ゲーなら箱○で問題無いでしょう。
あと、また新たに変なPS3信者が出てきてますが、あまりアテにしない方がいいです。開発費が馬鹿にならないし、海外で箱○に負けてるのに日本人向けのタイトルならともかくソフトが全部PS3に統一される事は考えがたいと思います。
質問者様の言うとおり、日本のXBOX360は市場がもうダメです。今後ソフトが出なくなるのも、時間の問題です。今後は、ギャルゲー以外の全てのジャンルがPS3一本に統一されていくでしょう。なので、PS3をおすすめします。あと、XBOX360は、質問者様が嫌いなギャルゲーが1割近くありますよ。
買いたいソフトが出来たなら買えば良いと思います。^^
自分はPS3のが良いと思います。
PS3の方が扱いやすいです。
またBDも他のBDレコーダーよりも
操作感がいいです。
サクサク動かせます。
Xboxおすすめっす!
独占ソフト多いし、結構ソフトも多いです。
やっぱオンライン繋ぐとまた変わりますねw面白さが
PS3もいいとおもいますけどね
XBOXの方がいいと思います。
噂によると数年後PS4が発売するらしいとネットに流れています。
買うならば360の次がまだでてないXBOXだと思いますよ(^◇^)
基本的にPS3と360の両機種で発売のマルチタイトルはPS3のが360より画質、ロードの長さ等で劣ります。自分は360をお勧めします。
PS3しか持っていませんが結構見栄えや使い勝手も垢抜けていて使っていて中々いいもんですよ!
マルチタイトルでエンディングが違うと問題ですが何も変わらないし結局どちらかを買えば機種に応じて欲しいタイトルも出て来ると思うので直感で決めるのもありなのでは?
補足について
ライトユーザーとヘビーユーザーの違いが分かりませんw
ライトユーザーだったらわるい事があるんですか?
ゲームするのにそこをこだわるところかなと思います。
私自身仕事が終わってからゲームをしますがだめな事ですか?仕事をやめて廃人やヘビーユーザーと呼ばれる人のようになった方がいいですか?ww
日本にいて日本で月平均数千台しか売れていない過疎っているような機種を選ぶと今後どうなるか分からないですよww
オンラインをしないとのことなので尚更利便性を考えて買う方がよろしいかと思います。
他の回答者同様ヘビーユーザーという事に優越感に浸れる事やw質問者さんがオンラインをあまり考えていないと言ってるのにオンラインを進めたり私はこういう回答者が多いのでPS3にしましたが後悔もしていないですしこれでよかったと思っています。
あと開発費など言っている人がいますがゲームをするほうに何の関係もないので安心してください。
PS3はブルーレイだが使えないとかいう箱○信者は偏ったことしかいえないので嫌いです。
HDDVDがそんなに使えるのでしょうかww
今後の事を考えたらPS3の方が良いように思います。
XBOX360はライトユーザーにはオススメ出来ません
ちなみに質問者さんの好きなゲームをみて他にしてみたら良いと思うのが
ヘイローウォーズ(XBOX360)
シヴィライゼーションシリーズ(各種)
このあたりは無難です。
0 件のコメント:
コメントを投稿