北斗無双買った人に質問でつ。
お疲れ様です。
知恵袋で酷評多く感じますが 実際やっててどう思いましたか?
予約してあるので 明日買う予定なんでつが 今 バイオハザード5 マーセナリーズに鬼ハマッてます。
どちらが 燃えますか?
変な質問ですいません。。
感想 お願いします☆
確かに今までの無双とは違うので、そのつもりで買うとちょっと「ん~?」と思うかもしれません。
違いとしては
・敵が無双みたいにわらわら出てこない(といっても少ないわけではないですが、大体1戦闘で200~300人前後撃破くらい)
・MAPが一区画毎に区切られている&行けない場所などもあるので、今までの無双みたいに好きな時に好きな戦線へ・・というのが出来ない。
・壁を壊したり、スイッチを入れたりとギミックが多数ありますが、たまにわかりづらい場所があり探すのにイライラする。
・最短で終わらせようとしても恐らく20分オーバーはかかる。
・ボスキャラのトドメは必ず必殺技でしなければならないのですが、いわゆるコマンド入力方式で時間制限内に成功しないとボスのHPが回復してまたやりなおし。
・↑と関係ありますが、ある一定条件下でボスが強化されますが、そのボスを倒す時のコマンド入力の長さと時間制限がかなりカツカツ・・まぁ、無理にこの条件を満たす必要はないんですけど。。
と、このくらいでしょうか・・何かいいとこないな(笑)
ちなみに↑のは全て伝説編(ストーリーモード)での話しで、もう一つ幻闘編(仮想ストーリー。好きなキャラで好きなシナリオをやれる)というものがあり、そちらは今までの無双シリーズとほぼ同じ感覚でやれます。
個人的にはそこまで酷評を受けるものではないかなーと思っています。恐らく「北斗の拳」という事と、無双シリーズの敵をなぎ倒す爽快感があまり感じないので、そこで評価を下げたのかと思います。まぁ逆にそれが無いなら「無双」である必要があったのかという感じですが(笑)
北斗の拳を好きなのであれば買ってもいいと思います。逆に知らない人が買うのは・・・
バイオはやった事ないので比較は出来ないです。スミマセン。
0 件のコメント:
コメントを投稿