2012年4月24日火曜日

北斗無双について。 北斗無双における「バグ」というのは、どういった類のものなん...

北斗無双について。

北斗無双における「バグ」というのは、どういった類のものなんでしょうか?

ご存じの方教えていただけますか?

友人が購入を考えているもので、アドバイスまでに、と思いまして。。







伝説編というモード(原作に沿ったストーリー)を進めていくと挑戦編というモードをプレイできるようになります。



その挑戦編でフリーズすることを北斗無双での「バグ」と言うそうです。



おもに戦闘開始の際にフリーズ、 コントローラーが効かなくなり、強制終了しないといけない状態に陥るそうです。



多い人は10回以上フリーズしたそうです。



現状フリーズが起こった方は少なくはないのですが(ネット上での話)皆フリーズ発生の共通点があります。(PS3のみ)



ハード(PS3)が旧型である。60GB、20GB。 ハードに極端な汚れがある。 ディスク(北斗無双)に傷がついている、などです。



なかには、以上の共通点がないのにフリーズする方もいるそうです。



メンテナンスに連絡を取ってもまともな対処はしてもらえず、解決できないそうです。



はっきり言ってまだ明確な情報がありませんがネット上でならそのようなことがバグに繋がると言われております。



バグが広がればSONY側も対応してくれると思います。



しかし自分は一度もフリーズしたことがありません。 挑戦編でもそうですが、伝説編やほかのモードでも。



僕のは80GBでまだ使ってから2年余りで新品の部類に入るのですが・・・。



僕の友人は60GBの旧型ですが同じく一度もフリーズしたことがないと言っていましたし、5時間プレイ(挑戦編)をしていても全く問題なかったそうです。



ネット上ではフリーズしたと騒いでいるものの、身の回りでは全くそんなことありません。



もし北斗無双を購入なさってフリーズした場合、ソニービル(銀座本店)に駆けつけるといいかもしれません。連絡よりはちゃんと対応してくれると思います。 購入した場所でもいいですし。



フリーズを恐れているならば、北斗無双を購入する際、フリーズについて聞いてみるといいと思います。





購入のうえでの参考になれれば嬉しいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿