北斗無双で最後のラオウが倒せません、せんな技ばかりさてれ体力がめちゃくちゃ減ります。どうすればいいのでしょう。弱点があれば教えてください
ついさっき倒しました。私の場合は、最初はジャンプ蹴りをかまし、ガードがはずれたらすかさず□ボタン連打(△は使わず)。これを繰り返します。うまくやればこちらはノーダメージでいけます。
ラオウの体力が残り2/3になってからですが、実はものすごく簡単な方法があります。一度ジャンプ蹴りでふきとばしたら、ラオウが起き上がる瞬間さらにジャンプ蹴り。背後からだとより確実です。無双転生を使うスキを与えないように追い込んでください。うまくやればラオウの体力が残り3/1までこちらはノーダメージです。もし、無双転生を使われたら、ラオウとの距離をつめてください。そして、ラオウの体のまわりをぐるぐるまわってラオウが攻撃の姿勢をとったら背後で攻撃を終えるのを待ちます。これでなんとかやり過ごしてください。
ラオウの体力が残り3/1になってからですが、基本はやはりジャンプ蹴り→□ボタン連打で攻めてください。ただ以前と比べると実はガードがあまく通常攻撃が最初はガードされてても途中からはいるようになります。そして赤い光の柱にはあたらないように。とにかくラオウの攻撃は一発くらうかくらわないかがかなり大きいので攻撃させない、スキを与えないよう攻めるのがいいと思います。
ちなみに必殺技ですが、闘気ゲージのストックがあれば北斗七死星点を連発してください。ガードされる事はまずないし闘気ゲージ1つしか使わないのでおすすめです。北斗残悔拳もガードされないのでおすすめです。もっと細かく言うと、通常攻撃をくらわす事ができたらパンチ連打のところでやめてすかさず闘気覚醒状態にし、北斗残悔拳。闘気覚醒状態になってもすぐに奥義が使えない場合は闘気覚醒状態で通常攻撃し、パンチ連打の直後必殺ゲージがたまりつかえるようになるはずなのでここで間合いをつめて北斗残悔拳を使うといいでしょう。前者の場合でも通常攻撃(パンチ連打まで)の後の方が秘孔効果が期待できるので、効率よくダメージが与えられます。
まあ私はこんな感じで倒しました。がんばってください。
私もここで苦労しました。最終章なのでとても難しかったです。
・低いジャンプ攻撃でガードを崩す→一気に強攻撃を連発するの繰り返しor強攻撃4-1でガードを崩す→一気に強攻撃を連発する このどちらかを繰り返してればいいと思います。
・三分の一のダメージを与えると、ラオウは無双転生を使ってくる場合があります。この場合はこちらも無双転生を使ってダメージを与えるしかないです。
・1発でもダメージを受けてしまうと致命傷になるので、なるべく1発も受けないようにすること。回避などが有効です。
・秘孔効果状態などになると有利になるので絶妙撃は必ず装備して一気に攻撃を叩き込むこと。
・弱点奥義は天破活殺です。でも北斗百列拳3発のほうがダメージが大きいです。
・三分の二のダメージを与えると、攻撃が激しくなり、竜巻が発生するので、当たらないようにしましょう。
わたしは何とかこれで乗り切りました。回復アイテムも出でこないのでがんばってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿