北斗無双って、はっきり言って面白いですか?
私は三国無双が好きなので、買おうと思ってます!
北斗の拳の知識は、今マンガを頑張って読んでいます!
結構面白いです!
でも、北斗無双自体は面白いですか?
出来れば詳しく、長所、短所を教えください!
今日買って1時間程しましたが
正直期待はずれでした。
遅いというのは知恵袋で何度も書かれていたので
わかっていましたが・・・
無双好きの方にはおすすめしませんね。
あと北斗好きな人でも声優が全然違うので
おすすめできません。
ケンシロウの声にカナリの違和感があります。
あとキャラ絵も微妙ですね(T_T)
バットがギャル男に見える・・・・
すごいのは映像ですが最近のゲームならこれぐらいの映像してるから
はっきり言っておすすめはできません。
(個人的になので;)
もう少し安くなってから購入してみてはいかがでしょう?^^
主に遊べるモードが、「伝説編」と「幻闘編」とがあって、前者は原作のストーリーを再現したもので、後者はオリジナルストーリーとなっています。
どっちも一緒か?というとかなり違っていまして、伝説編はほとんど一本道のルートを通って最後のボスを倒したら次の話へ・・・となります。規定の場所でしか敵が湧かないので(しかも数もほとんど決まっていて少ない)これまでの無双とはちょっと違います。なお最後のボス戦では、とどめを刺す時に○×△□(PS3の場合)のコマンド入力がありますが、これがほとんどの方の不評を買ってる理由のひとつでもあります(非常に面倒な上、爽快感がない)。
もうひとつの幻闘編は、三国無双のようなスタイルで軍勢同士の戦いです。拠点などもあって、そこからザコがわらわらと湧いて出てきます。ボス戦でのコマンド入力も無く、爽快感を味わえます。
ストーリーもオリジナルなので原作好きなら結構たまらない話もあります。私は先日レイの幻闘編をクリアしたのですが、ラストでちょこっと感動でした。それ観れただけでも買って良かったな~と思いました。
声優さんはかつてのアニメからもう20年以上経ってる訳で、既に故人となってる人もいますので、今のような布陣は致し方ないかと。しかし私的には結構合ってるんじゃないかな、と思います。違和感があるのはラオウとサウザーくらいで・・・マミヤ・ユリア・レイ・シン・ジャギなどはぴったりな感じがします。
結論としては、原作好きならまず買ってもいいんじゃないかな・・・と思います。
使えるキャラが少ない分、もう少しボリュームがあればもっと良かったのですが、その点は残念に思います。
爽快感があまりないので今までの無双シリーズが好きな人にはお勧めできないです。
でも北斗の拳の原作が好きな方、ファンの方は買いですね!
あ、でも声優陣には正直不満ですね。
アニメや映画、パチンコを見てないなら平気ですけどね。
一言で言うとキャラゲーです
完全に主観ですが、北斗の拳の登場人物が操作出来るという事以外評価できる点はありませんでした。
特に今までの無双シリーズをやっていたなら、劣化ぶりばかりが目につきます
全体的にもっさりしているので、爽快感はありません
無双だと思わず、北斗の拳が本当に好きならばアリだとは思います
0 件のコメント:
コメントを投稿