2012年4月19日木曜日

北斗無双は面白いですか?

北斗無双は面白いですか?







1:無双シリーズとしては爽快感に欠ける。



2:中ボスがアーマー仕様のおかげで無駄に固いのでめんどくさい。



3:強いキャラと弱いキャラの落差が激しい。ちなみに主人公のケンシロウは弱い。



4:原作の雰囲気は再現できてるが雑魚が一撃で死なないのは違和感あり(必殺技をヒットさせても)。これは仕方ないかも。



5:中ボスがウイグル、牙大王、ハート様、ジード等の能力を移植させた姿違い、名も無い中ボスが蒙古覇極道や華山綱鎧呼法を使ったりするのは....。



6:使えるキャラが少ない(せめて南斗六星ぐらいは全員使えるようにしようよ)。ハート様と無法者(ようはモヒカン)がダウンロード購入で使えるがそれでも少ない。







残念な点ばかり書いたが面白い点もある。映像や音楽は素晴らしい。ジャギ、ラオウ、サウザーは育てれば育てるほど爽快感たっぷり。キャラの奥義も一部を除いて強烈かつダイナミック!





結論:良い点も悪い点もある。続編が発売されるならそれに期待。








面白いと思います

自分は初めてトロフィー100取れた作品になりました

2種類出てるんですがインターナショナルって方の購入を勧めます

廉価&無印版のゲーム調整+αのバージョンです



内容は原作がやっぱり良いのか、ストーリーを追っていくモードは良いですね

物語終盤とかテンショングッと上がります

キャラのモデリングがかなり高品質に作られているので見応えがありますね

それとは別の無双っぽいモードもまた面白いですね



ゲーム性の方は無印版は結構不満を感じる人も居たみたいですけど

インターナショナル版ではそれも大体解消されてるみたい

自分も買ってみましたがやっぱり結構変わってました

あれなら不満を感じる人もそう出ない気がします







北斗の拳をアニメからということならば、

声が違うことに驚く人が多いので、注意。



北斗無双は、北斗の拳のゲームとしてみるのならば、

ある程度の出来ではないでしょうか。



ただ、無双シリーズとしてみると爽快感にかけるでしょう。





以下はネタバレになりますが、



よかったところ。

原作の世界観がよく出ている。

画像がきれい。

キャラも原作通り。

伝承奥義のLv3の演出は好き。





不満点

使えるキャラが少ない。

キャラの動きが遅い。

ボスキャラのスーパーアーマー。

成長システムが微妙。

無双闘技が微妙

(無双闘技はボスを倒すときにコマンド入力が必要で

ランダム入力で失敗すると、ボスの体力が回復する

コマンド入力に慣れている人はあまり気にならないけど、

コマンドに慣れていない人にとっては大変)



などの不満点が存在しております。



また、北斗無双を今から購入されるのであれば

北斗無双Internationalを購入されるのがいいでしょう。





評価サイト載せておきます。

PSmk2

http://www.psmk2.net/

0 件のコメント:

コメントを投稿