北斗無双を買うにあたってPS3とXBOX360どっちがいいでしょうか?
北斗無双を遊びたいので本体と同時に購入しようと思ってます、PS3とXBOXどちらを買ったほうがいいでしょうか?
近所のショップで見たところ
XBOX360アーケード:19,500円
XBOX360エリート:27,800円
PS3(120GB):28,800円
PS3(250GB):34,500円
でした。
普段あまりゲームをしません、北斗無双以外に今のところ遊びたいゲームはありません。
BDレコーダーを使用しているのでPS3でBDを見ることもないと思います。
XBOX360とPS3で北斗無双の内容(グラフィク等)で違いがないのであればXBOX360が安いのでこれでいいかなと思ってるんですが、どうでしょうか?
アドバイスお願いします。
ゲームに特化した「オンラインゲーム機」が欲しいならXbox360をお勧めします。一般的にPS3のほうが高性能というイメージが持たれていますが、「オンラインゲーム機」として使用してみますととてつもない欠陥品であることは両機種使用してみれば一目瞭然です。私を含め、買ってから後悔している人が多いハードでもあります。
PS3にあると思われる利点です
PS3独占ソフトがプレイできる
BDソフトが観れる
インターネットブラウザが装備されている
無線LANが内蔵されている
HOMEで疑似体験ができる
オンラインは無料
欠点:例えばゲーム・BDを一時中断してちょっとインターネットで検索し再びゲーム・BDを再開、っていうのができればよかったんですけどあいにくゲーム・BDを一度終了させないとブラウザ利用できません(このブラウザ自体も使い勝手いいとは言えません、ネットにつないだPCがあれば不要)。とにかく同時にこなせない。ただ付いているというだけ。
肝心のゲーム部分もBDだから性能がいいと錯覚を受けそうですが、実際は2倍速BDドライブが足枷となり12倍速DVDドライブのXbox360より読み込み時間が長い。せっかくHDD標準装備してるのに全ソフトインストール対応でないのがこれに拍車をかけています。またBD、Cellが足枷となりメーカーもソフト開発が難しく製作期間が必要なのに、SCEが急がせるものだから独占大作ソフトは容量にものを言わせただけのムービーゲーム、そしてほとんどのマルチタイトルはDVDのXbox360より劣化してしまっています(発売日が同じでは当然ですよね)。
そして無料であるが故の、劣悪なオンライン環境とマナー(頻発するアップデート、メンテナンス、サーバーダウン、ラグ、不正アカウント)。たとえばコールオブデューティモダンウォーフェア2発売日のオンラインにおいて、全世界でPSnetworkでは2万人が同時接続しただけでサーバーダウンしてしまったのに対して、XboxLiveでは200万人同時接続しても問題なかったですし、見ての通りオンライン人口の桁が違います。アップデートは時により数時間レベル、アカウントは作り放題(不正し放題)、ゲームによっては毎日メンテナンス(この間オンラインプレイ不可)。↓
http://www.jp.playstation.com/scej/online/mente.html
次はHOME(上記のマナーとかぶります)。
ユーザー同志のコミュニティを演出するはずの空間?でしたがその実態はこれ↓
http://gs.inside-games.jp/news/175/17543.html
この知恵袋ゲーカテと同様文字通り、低脳DQNゴキムチ共の巣窟(HOME)ですね。
コントローラーがFPSに向いてない。
そして極め付けはこれ、ただでさえ馬鹿長いアップデート時間中ゲームもBDもインターネットもなにも利用出来ない、ただ電力を消費しているだけの金属塊になってしまうこと。これはひどい。
一方、Xbox360には以下のような利点があります。
独占ソフトはすぐ飽きません。
マルチソフトはまず劣化しません。
オンラインはダウンもラグもメンテナンスもほとんどありません。
オンライン有料が気に入らないようなマナーのなってないお子様や貧乏な方はいません(良識ある社会人が多い)。
前述とかぶりますがオンラインの人口が多い(日本人<外国人、無料の方が多いというのはお子様の回答、有料=オンラインプレイ快適=多い)です。
マイクロソフトの徹底したサーバー管理により改造している本体はBANされます
(BANされた改造本体はオンラインプレイ不可=中古買取拒否の理由の一つ)。
本体の電源オフ時でもコントローラーに充電することができます(充電池は別売)。
全ソフトインストール対応によりロードが早く静かで、ソフトとハードに負担をかけません。
アップデートやダウンロードに数時間(ざけんなよレベル)もかかりませんし、その間もオフラインでならゲームをプレイしたり、DVDを観ることもできます。
全てのゲームプレイ中、いつでもゲームの音声効果音はそのままにHDD内の音楽をBGMにすることができます(ゲームのBGMは自動オフ)。
欠点:ACアダプターがカステラ1本分くらいでかい(結構スペースとります)。
オンライン有料等、快適さと引換にある程度の出費が必要。
HDDにインストールしないとかなりうるさい。
コントローラーが格闘ゲームには向いてない。
無線LAN(別売)、BD、ブラウザがない。
「ゲーム」を快適にプレイするために選ぶなら、オンライン有料ですがXbox360
とりあえずゲーム(デキにはこだわらない)も遊べるブルーレイプレイヤー(トルネ付けたらHDDレコーダー:もはやゲーム機でなく家電品ですね、BDに焼けないところがいかにも中途半端・・・正直な話、もっとゲーム面で勝負してほしいですね)が欲しいなら、PS3と思ってもらえればいいと思います。
ゲームに特化した「オンラインゲーム機」 を買うのなら、わたしはXbox360をお勧めします。ただし相応の負担を強いられますので覚悟の上で。
もし北斗無双をプレイして無双シリーズに興味が湧いて他の無双も遊びたいのならPS3ですね
無双オロチZなどPS3でしか出ていないソフトも一部あるので。
またPS3を使わなくなってもBDの再生もできますし、トルネという機器を買えば地デジの録画機にも使えますしね
せっかく買うものなので良い物は欲しいですね
Xbox360アーケードでいいんじゃないですか?
他にやりたいの(ゲーム)がでてもたいていはPS3と同じものがXbox360でも販売されることが多いですし
※一部例外あり
なによりお手頃価格ですしね
でもオンラインつなぐならエリートですかね
北斗無双しかやらないというならば、Xboxがいいと思います。
過去に、PS3がよくてXbox360が良かったもの、Xbox360がよくてPS3が良かったものなどありますが、ほんの少しの違いなので、普通のユーザーにはそんなに気にならないと思います。
また、ゲームを北斗無双しかやる予定が無いならば、そんなに容量いらないのでXBOX360アーケードがいいでしょうが、一応他のゲームに興味が出たときのためにXBOX360エリートを買ってもいいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿