ガンダム無双、北斗無双、戦国無双、三國無双、そして次はトロイ無双。
あと、無双シリーズに出して欲しいと希望するアニメ・特撮・映画・漫画はありますか?
ロードオブザリング。
ただこれって、XBOX360の「ナインティナイン・ナイツ」がほぼそんな内容ですので、今から出すとは思いにくいですね。
可能なら平成仮面ライダーか、戦隊シリーズで出して欲しいです。
プリキュア無双(`-ω-´)
私もライダー無双ですかね。
昭和ライダーは差別化は大変そうですが、平成ライダーはバリエーション豊かですから割と作りやすいと思います。
「ライダー無双」は前からアリじゃないかと思ってました。
ショッカー戦闘員がザコ兵のように無数に群がり、有名怪人が武将として登場。
後半には、強大な力を持つ組織の幹部がラスボスとして君臨。
馬の代わりにサイクロンに乗ってステージを駆け巡る。
キャラメイキングは改造手術で、成功すればオリジナルライダーに、
失敗したら戦闘員に…。
定番の秘密組織のアジト(廃工場、採石場、洞窟)など戦場となるステージ造形も
バリエーション豊富で楽しめそう。
…しかし問題は、各ライダーの技が無双アクションと相性よくなさそうな点。
真・三國無双や戦国無双は、リーチのある武器でザコをバサバサ斬りまくるのが
爽快なのであって、肉弾戦がメインの仮面ライダーでは難しいのかなと…。
おまけに平成シリーズも含めたらものすごい数のライダーが出演することになり、
アクションゲームのキャラとして差別化するのが大変そうです。
他の皆さんも答えていたけど
エヴァ
ワンピース
ドラゴンボール
クローズ
「牙狼無双!!」
鋼牙(無双奥義発動で牙狼に変身?)になってバッサバッサとホラーを斬る!!
特撮好きとパチンコ好き「だけ」には売れると思う…
(´・ω・`)まぁ中華系だと水滸伝と漢楚軍談でしょうね。
あとは戦隊モノは面白そうです。るろ剣やバスタードのような作品も良いです。一人、あるいは少数で多数の敵と戦う作品、しかも攻撃範囲の広そうな奴がいいです。北斗は結構重たかった・・・ガンダムも可変式は楽なんですけどね・・・
ある程度売れる見込みを、となればDBとかいいのかもしれませんね。
あくまで私的にですが、
リアルな話 大戦軸が作り安いかと。
日本 アメリカ ドイツ みたいなw
キャラは将校で^^。
・ワンピース
・エヴァンゲリオン
・バスタード
あと、コーエー出てた、ブレイブストーム 百年戦争の無双版みたいなの。
ドラゴンボール
幽遊白書
聖闘士星矢
ベルセルク
ウルトラマン
ブリーチ
0 件のコメント:
コメントを投稿